スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
関連するタグ :
日々の徒然 家族の事、猫の事、音楽の事、お絵描きの事など。
| 猫 | 10:20 | comments:8 | trackbacks:1 | TOP↑
ポツンっと座ってるレオンくんが
めちゃ可愛い(`・ω・)σイイ!!
ドアを開けれるなんて、すごいです!
りぷちんは、ドアノブをなんかすれば
開くらしいとは思ってるみたいで
ジッと座ってドアノブを見てます。
でも見てるだけ(爆)
息子ちゃんダイジョブですか?
水疱瘡の予防接種、ウチのムスメは受けましたが
いやにバカ高かったのを思い出しました。
あと接種できる時期も限られてたような・・・?
娘ちゃんに移らないといいですねえ。
お大事に!
あ、お引越しコメントありがとうでした!
| りぷりぷ | 2005/08/30 12:19 | |
>chihiroさん
そうなんです。ついに習得してしまいました。空腹のなせる技ってとこでしょうか(笑)
タバちゃん引くのも開けれるんですか?? そりゃすごい!ぶら下がりつつ壁を蹴るのかな?見てみたいですね~。
うちは寝室くらいなんですけどね。入っちゃダメなとこは。なのでリビングとかのドアは「自分で開けな~」と言ってますが、ドアの前で大声で鳴くのみ(^^ゞ で、すごい対策ですね!それは。 全然考えも付きませんでしたよ!簡単に出来そうなのでやってみますね(=゚ω゚)b" もっと早く知ってたら子供が小さい時に本来の用途でできたかも(笑)
良い情報ありがとうございました!
>りぷりぷさん
寝室だけはこそ~っと入ってくるレオンです(笑)入ると一度ここで座って小さな声で呼ぶんですよ。猫なりに気を使ってるよで(^^ゞ
あんまりうれしい技じゃないんですけどね…。でもはじめて見た時は正直誉めちゃいましたけど(笑) 王子の場合わざわざ自分で開けるなんて… 御付きの者があけるのが王子ってもんですよ(* ̄m ̄)
息子は水疱が痒いのが一番辛そうですね>< 熱は下がり出したようなので一安心です。 そう!予防接種高いんですよ~。迷ってたら掛かっちゃいました^^; 娘は一度掛かってるので大丈夫そうです。それでも移っちゃうことがあるらしいですけど…。 ご心配ありがとうございます^^
fc2弄り倒して私が困った時は助けてくださいね(笑)
| chitose | 2005/08/30 15:04 | | ≫ EDIT
すご~い!!
そんな芸までできちゃうんですか??
見た目もかなり賢そうな顔立ちだし、かっこいい!!
ガチャって開けて入ってくるの想像したら、なんだか笑っちゃいました( ̄∇ ̄*)
レオン君が入ってくるところ、見てみたいなぁ~
| クリロド | 2005/08/30 22:24 | |
>chitoseさん
ウチのが引き戸を開けるときは、片手でドアノブにぶら下がって、もう片方の手をドアとドア枠との間に突っ込んで、「手で開けて」ます。あれはドアの構造力学的理屈が分かってるとしか思えません。はじめてそれやるの見たときにはちょっと背筋がぞっとしました。「ネコってどこまでかしこいんだ!」と\(・o・)/
押し戸の時はもっとラフで、両の手でドアノブにぶら下がったらそのままずり落ちて「バシャーン!」ってやってます(笑)
ただ写真がね、なかなかタイミング良く撮れないんですよね。。。
| chihiro | 2005/08/31 11:38 | | ≫ EDIT
>クリロドさん
取り得の芸もドアノブ対策でなくなってしまいそうですが^^;
賢そうな顔立ちですか? 実際は… そうでもないですよ~?おっさん顔して寝てることがほとんどですので(笑)
でも、やっぱり寝室とかは入っちゃダメなの理解してるのか、ただ慣れてないだけか、かな~り慎重に入ってきますね。「何度呼んでも出てこないもんだから入っちゃったよ?すまんね」と言ってそうな顔つきです(^^ゞ
>chihiroさん
いや、それって普通に人が開けるのと同じじゃないですか!すごいなぁ。絶対理解して開けてるんですよ。猫のみんながみんな出来る技ではないですね! 頭いいなぁタバちゃん^^
確かにそういう時の写真て難しいですよね。私もチャレンジしましたが、何がなんだか分かんない写真になりました…。
押して開ける時はレオンも同じような感じですね。朝っぱらからうるさかったです^^;
| chitose | 2005/08/31 11:55 | | ≫ EDIT
こうして見ると本当にウチのドアとchitoseさんちのドアはよく似ているなあ(笑)でもchitoseさんちのドアノブほうがちょっと豪華に見えます_(^^;)ゞなんせウチは安ぶしんなもので(T-T)
でも階段とか壁紙とかも良く似てますからひょっとしたら同じ住宅メーカーかもしれませんね。
縦ノブ、効果発揮しているようで良かったです(^-^)
| chihiro | 2005/09/01 14:49 | | ≫ EDIT
>chihiroさん
ですね~(笑) 私もchihiroさんとこで画像見た時にそっくりだなと思いました。これは2階のドアなんで、住宅メーカーの標準の物のはず。なんの変哲もないドアノブですよ~。建具のメーカーは多分トステムだったはず。 住宅メーカーもそっち系です。フランチャイズの老舗っぽい(?)とこ^^;
はい!すごい効果ですよ(笑)
| chitose | 2005/09/01 18:14 | | ≫ EDIT
http://chitose.blog5.fc2.com/tb.php/181-fa18272d
勝手に家中のドア開けまくって自由に出入りしてしまうウチのネコさんに向けた対策方法がこれ。ドアノブを縦につける。これ本来は横についてるものだけど、それを縦にすることでネコが手をひっかけて(というかぶら下がって)開けてしまうことを防ぐことができる。どうして...
| チ ヒ ロ 謹 製 | 2005/08/30 12:14 |
おおう、レオンくん、ついにドア開けの技を身につけましたか!(^-^)ウチのもやりますよこれ。引きも押しも。この技一回覚えちゃうと、家の中自由に出入りされちゃうのでちょっと困ることありますよね。ウチの場合は仕事やってる店に勝手に入ってきてしまうのでしばらくはゴムひもで開かないようにしてたんですが、もっとスマートにできる対策があることを知りました。それは「ドアノブを縦に取り付ける」という方法。あとで写真自分のブログにあげようと思いますが、chitoseさんちもウチと同じタイプのノブみたいなので、たぶん簡単にできると思います。ノブの根元のネジゆるめて、一回引っこ抜いたら縦目に合わせて再度取り付けてできあがり、と。
これってドアの開け方覚えた小さい子が危ないところに行かないようにする方法だそうです。NHKの子育て番組たまたま見てたらやってて、「おお!これネコにもつかえる!」とやってみました。効果テキメン。(笑)開けられないと悟ったドアは開けようともしなくなりました。ときどきどうしようもなく人恋しくなったときは、その縦のドアノブにぶら下がってますが(らしい物音がする)(^_^; アハハ…
| chihiro | 2005/08/30 11:59 | | ≫ EDIT