予定通り、一泊してきました~。
1日目は午前中に出発して、現地でお昼食べて植物園行ったり、渦潮クルーズに乗ったりしたらしいです。楽しかったようだけど、相変わらず暑かったようで、大変だったみたい。
私も予定通り犬猫の世話して夕方17時過ぎに出発。

なんやかんやで初めて走る明石海峡大橋。
時間帯的にも車はまばら。快適走行でしたー。とりあえず、オープンで走ったのだけど、流石に100km/H超えでのオープンはしんどかった(笑)
途中淡路SAに止まってみる。

ここは「淡路ハイウェイオアシス」に繋がるSAらしいんだけど、詳細は不明^^;
でかい観覧車はいつか乗ってみたいね~。
折角だしということで途中での一枚(笑)

途中、ナビの案内が間違ってる個所があったりして(ほんとに案内が左右逆だった)遠回りしたりしつつ、ホテル到着。
こんなホテルでした(2日目朝に撮影)

到着時間は19時過ぎ。 みんな風呂中だったらしくロビーで時間潰し、その後夕飯。
お義母さんの誕生日も兼ねての旅行だったので、みんなでワイワイ盛り上がりました。
子供達も夜更かししちゃったけど、楽しそうでした^^
飯後、一人で風呂へ。 他の方達はケーキ食べてました。
→特に何もなくカラスの行水であがる→部屋に帰ると鍵閉められちゃってて焦る
→ドア叩いても誰も気付いてくれず待ちぼうけ→寝る
と言う流れで1日目終了~。
2日目は昼前までホテルでゆっくりし、その後「うずしお科学館」へ。
そこでお昼食べて、科学館を見学。ポケモンの映画(?)みたいなのがやってたんで、子供達は楽しかった模様。
次に向かったのが「淡路島牧場」。
なんやかんや体験できる施設で、子供達は牛の乳搾りを体験。

おっかなびっくり絞ってました(笑)
早めに帰って家で御飯にしようと言う事で帰路へ。
明るい時間の明石海峡大橋。

みんな無事到着して御飯たべて帰ってきました。
皆さんご苦労さま。 特に運転手してた人は人もたくさん乗せてたし気疲れしたはず。
うちも今回は私が別便だったので全行程、嫁さんが運転手でした。
なれない道で疲れたようです。ほんとにご苦労様。
子供達はほんとに楽しかったようだし、お義母さんの還暦祝いとしても成功だったと思います。
旅行に関しての一切を仕切ってくださった義理妹さん、ありがとう。
ただ、暑かった(笑) もうちょっと気候がいい時期だったら遊び方も変わったかもしれないですね^^; 雨降られるよりはいいんだけど。
と言う訳で、初旅行でした~。